fc2ブログ

11月29・30日 派遣切りホットライン

製造業を中心に「派遣切り」が一斉に行われています。
派遣を雇用の調整弁として活用してきた使用者の思惑どおり、
景気が悪化するや否や真っ先に派遣労働者が使い捨てられています。

製造業などにおいては
3ヶ月更新などの「細切れ契約」で働いてきた派遣労働者が
「契約満了」の一言で打ち切られ、また、契約の途中で切られています。

日雇い派遣が蔓延していた物流業界においては
「明日の仕事はありません」の一言で、日雇い派遣労働者が仕事にあぶれ、
収入の道を絶たれています。

全国ユニオン(全国コミュニティ・ユニオン連合会)は
今月29日(土)・30日(日)に
派遣スタッフの契約更新拒絶、契約解除などの電話相談を一斉に行ないます。

労働者の使い捨ては許さない!
「派遣切りホットライン」


 主催: 全国ユニオン(全国コミュニティ・ユニオン連合会)
 日時: 2008年11月29日(土)・30日(日) 11:00~20:00

 各地相談窓口:

  東北
   (秋田) おおだてユニオン 0186-42-6539
  首都圏
   (東京) 全国ユニオン 03-5371-5202、03-5304-1253
  東海
   (静岡) 静岡ふれあいユニオン 054-271-7302
                      ※11/29(土)は15:00まで
   (愛知) 名古屋ふれあいユニオン 052-679-3079
   (愛知) 管理職ユニオン・東海 052-249-6669
   (三重) ユニオンみえ 059-225-4088 (11/28 追加)
  関西
   (京都) きょうとユニオン 075-691-6191
   (大阪) 派遣労働ネットワーク・関西 06-6942-0219
   (兵庫) 武庫川ユニオン 06-6481-2341
   (兵庫) 神戸ワーカーズユニオン 078-232-1838
  中国
   (岡山) 女性・地域ユニオンおかやま 086-225-2023

-----
「3ヶ月更新を繰り返し更新して働いてきたが、『12月末の契約満了で打ち切り。更新はしない』と言われた」
「12月末で終了なので、アパートも出て行くように言われた」
「予約をしても全然仕事を紹介してくれない」
「派遣終了で次の仕事がない。収入が全くないので生活できない」 などなど・・・

【11/27 追記】
毎日新聞にホットラインの記事が掲載されました!
こちらです。
全国ユニオン:派遣切りホットライン、開設へ

 雇用形態にかかわらず個人で加盟できる労働組合で作る「全国ユニオン」は29、30日の午前11時~午後8時、派遣労働者の契約打ち切りなどの相談を受ける「派遣切りホットライン」を開設する。

 金融危機の影響で製造業を中心にメーカーが派遣会社との契約を更新しない「派遣切り」の動きが拡大している。関根秀一郎書記長は「12月までの契約が多いので、今月末に打ち切りを言い渡される派遣労働者が増えるだろう。セーフティーネットの活用など手だてはあるので、何でも相談してほしい」と話す。

 東北(おおだてユニオン)0186・42・6539▽関東(全国ユニオン)03・5371・5202、03・5304・1253▽東海(静岡ふれあいユニオン)054・271・7302(29日は午後3時まで)、(名古屋ふれあいユニオン)052・679・3079、(管理職ユニオン・東海)052・249・6669

毎日新聞 2008年11月27日 東京朝刊

お問合せ:
派遣ユニオン(担当: 関根)
03-5371-8808
03-5371-5172
関連記事
スポンサーサイト



tag : ホットライン派遣雇い止め相談非正規雇用

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

派遣切り雇用相談とハローワーク

雇用状況の悪化を受けて、ハローワークが急きょ窓口を延長し、緊急雇用相談を行った。 東京・墨田区のハローワークでは、年末の29日も相談窓口が開かれ、多くの相談者が訪れた。 年末で閉まっているはずのハローワークが、異例のオープンとなった。 悪化する雇用状況を受

日本工場では首を切り、海外工場では雇用維持する日本企業の「矛盾」

日本の雇用問題について、さらには、法人税や社会保障(の企業負担分)のありかたについて、労働者の立場に立った改善を求める勇気が得ら...

12.1「湯浅誠さんと考える格差・貧困問題」と11.29~30「派遣切りホットライン」のご案内

第2ブログでも、「湯浅誠さんと考える格差・貧困問題」をご案内しておきます。今朝の東京新聞にも情報を掲載してもらいましたが、皆さんの参加をお待ちしています。 派遣ユニオンブログからトラックバックいただいた「派遣切りホットライン」開設の情報も転載しておきま...

内部留保を一部はき出せ -派遣首切り

長い引用から始めます。 自動車減産、国内8社で176万台 ホンダは小型車も金融危機による個人消費の冷え込みが自動車メーカーを直撃し、減産の動きが拡大している。ホンダは21日、日本、北米、欧州の工場で、7万1千台を追加減産し、3月末までに当初計

N.779 イギリスでは消費税引き下げ。

 世界の流れは、内需拡大で景気刺激ですね。 イギリスでは消費税を引き下げ、その穴埋めは大金持ちからの増税でやるそうだ。 <イギリス...

メキシコシティ空港に住む日本人ホームレスへのまなざし

 今日の日本テレビ系列のテレビニュースが、メキシコシティ国際空港内で3か月寝泊まりしている日本人男性について報じているのをたまたま観た。ホームレスに対する「まなざし」や貧困者の社会関係について考えさせられたので、紹介したい。  空港で3か月生活する日...
プロフィール

派遣ユニオン

Author:派遣ユニオン
雇用形態を問わず、一人でも入れる労働組合・派遣ユニオンのブログです。

TEL: 03-5371-8808
FAX: 03-5371-5173
E-mail: sekine(at)zenkoku-u.jp
Address: 渋谷区代々木4-29-4 西新宿ミノシマビル2F

ランキング参加中!
にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
blogram投票ボタン
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる